皆様に謹んでご報告いたします。

NPO法人 性同一性障害支援機構は2021年12月末日をもちまして、法人を解散させていただくこととなりました。

2012年9月の発足以来、性同一性障害の尊厳と人権擁護のために学校や地域社会に対する啓発活動に関する事業を通じて、性同一性障害の当事者を取り巻く様々な社会問題に取り組み、障害の有無の区別なく相互に理解し支え合う社会の実現に貢献し広く公益に寄与して参りましたが、NPO法人としてその一定の役割を終えたと判断し、このたび解散する運びとなりました。

これまで活動を続けてこられましたのも、ひとえに皆様の温かいご支援・ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。

十年一昔と申しますが、性同一性障害を含めた性的少数者 (セクシャルマイノリティ) へ対する社会環境は一長一短とはいえこの10年で劇的に変化しました。

性同一性障害という言葉も、今年2022年1月からはGender Incongruence(性別不合)という言葉へ変わり、「精神 ・ 行動 ・ 精神発達の障害」から「性の健康に関する状態」という項目へ疾病分類が変更され、脱病理化への大きな一歩を踏み出しました。

私達も今後、それぞれが新たな一歩を踏み出します。

これまで当法人を支えてくださった皆様、ご協力いただきました関係各者の皆様に心より深く御礼申し上げますともに、皆様の今後益々のご健勝をお祈り申し上げます。

本来であれば皆様に直接ご挨拶と御礼を申し上げるところでございますが、時節柄書面にてのご挨拶と代えさせていただきます。     

NPO法人性同一性障害支援機構
理事長 中山貴将

カテゴリー: 未分類 パーマリンク